カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 葛城のおやまのふもとのおうち。
〒639-2147
奈良県葛城市新庄392-3 (屋敷山公園の北側のおむかいです。) 0745-43-7602 ekobaco@yahoo.co.jp 徒歩 近鉄新庄駅より15分 車 南阪奈道路葛城ICより 県道30号線を五條御所方面へ5分 西名阪自動車道柏原ICから 国道165号線を経由 県道30号線を屋敷山公園方面へ車で9キロ 駐車場あり 営業時間:11:00~17:00 定休日:日曜日から水曜日 夏休み 年末年始 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
2012年 10月 22日
![]() +オキナワスズメウリ。 みどりの実がだんだん色づいてきます。 白い壁にとっても合います^^ 2012年 10月22日のおうちです。 きょうも おひとり またおひとりと おふたりで ご夫婦だったり お友達何人かでだったりの みなさまと お会いできました。 週のはじまりは 金曜日 土曜日 日曜日とは またちがう空気がながれるように感じます。 いまは 月曜日と火曜日は ちいさなお茶の間 「喫茶エコバコ」になっています。 ![]() からだに優しい 野草ブレンド茶。 いくつかの種類をご用意しております。 きょうは黒板を縦に書いてみたくなりました。 お茶だけのときはこんな感じもいいなぁ~^^ きょうも ゆるりと お茶の時間を愉しんでいただけました。 お越しくださいました みなさま ありがとうございました。 いま たくさんの びん(瓶)が あちらこちらにならんでいます。 そのさまは いままでになく とても清らかな感じなのです。 ![]() 繊細で こわれやすい ものたち。 やさしく 手にとってながめる 自分自身が なんだか おしとやかになれています(笑) 「花器として以外に どんなふうに使えばいいですか?」 たずねていただいて 考えてみました。 たとえば ミルクピッチャーとして たとえば ドレッシングをいれて たとえば 野菜スティックをいれて 食卓に。 たとえば ちいさなお魚の水槽がわりに ふたがあるものには お菓子や 毛糸の玉をいれてみたり そんなかんじでは いかがでしょうか・・・^^ みなさまの 素敵なアイディアがあったら どうぞお教えくださいませ・・^^ びんにまつわる こんな素敵な本もあるんですよ~^^ ![]() あしたも いつものこの場所で お待ちしています。 +meguのありがとう+ たびたびお越しくださる Sさんに 「夜寝る前に meguさんのブログを読んで 羊さんの本をすこしづつ読んで 眠りにつくことが日課になっています。」 「毎日のたいせつな時間なんです。」 って言っていただいて じわ~んとした。 わたしにとって ブログは その日の記録のようなもので お店をしめてから この場所でゆっくりと書いています。 自宅に帰ると パソコンは使いません。 文章を書くことは きらいじゃないけれど けっしてうまく書こうとか 思っていなくて。 むずかしい言葉も むずかしい漢字も・・・わからないし 短くまとめられないから 長いし・・・^^; (コピーライターさんってすごいと思うのです。) ただ 自分が読み返したときに わかりやすく。 そんな わたしの日々のつれづれごとを そんなふうに思ってくださって ほんとうにありがとうございます。 +おしらせです+ 先日入荷しました ひぽたまさんのジンジャーシロップが 残りわずかになっております。 いまあるぶんが完売いたしましたら 次回は26日の金曜日の お昼ごろに届く予定になっています。 ■
[PR]
by ekobaco-outi
| 2012-10-22 17:26
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||