カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 葛城のおやまのふもとのおうち。
〒639-2147
奈良県葛城市新庄392-3 (屋敷山公園の北側のおむかいです。) 0745-43-7602 ekobaco@yahoo.co.jp 徒歩 近鉄新庄駅より15分 車 南阪奈道路葛城ICより 県道30号線を五條御所方面へ5分 西名阪自動車道柏原ICから 国道165号線を経由 県道30号線を屋敷山公園方面へ車で9キロ 駐車場あり 営業時間:11:00~17:00 定休日:日曜日から水曜日 夏休み 年末年始 お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
2013年 04月 13日
![]() ![]() ・・・・とっても肌触りのいいFu-raさんのストールたち 見ているのと実際に巻くのとでは 印象がずいぶんと変わるんですよ・・・^^ 2013年 4月13日のおうちです。 花を散らした雨も風も どこかにいってくれたようで でも それにしても 今朝早くの地震におびえてしまいました。 震源地は兵庫県淡路市で 奈良は震度4。 朝早くって とくに無防備すぎて・・・・こわいです。 地震のあと すこしして そんなわたしを察してくれていたかのように 心配してメールをくれたのは ご近所の自然農家族のTさんでした。 気にかけてくれる ご近所さん・・・・うれしいな。 ありがとう。 そんな いちにちのはじまりだったけど きょうも たくさんのみなさまにお会いできました。 おひとりで 女子おふたりで ご夫婦で 親子さまで ご家族大勢で はじめましての方や おひさしぶりの方や すこし先のことのうちあわせもできました。 びっくりなのですが ある時間帯に 玄関の靴が みんなNAOTOに・・・^^ ![]() お越しくださいましたみなさま ありがとうございました。 Fu-raさんのストールをお持ち帰りくださって さっそく巻いて すみれの定食を召し上がりにきてくださった方も ・・・今月そんな方が何人もいらっしゃいます、うれしいです・・・^^ みなさま それぞれ とってもよくお似合いなんですよ~♪ そうやって この場所に 楽しんでお越しくださることが とってもうれしいのです^^ ほんとうにありがとうございます・・・^^ きょうは ストールを巻いたことがないんですっておっしゃる方が はじめてのストールをお求めになられました。 お選びになるのは やっぱりはじめに手にとられたもの。 着ているお洋服と しっくりとなじんで とてもお似合いでした^^ ここから なにかがはじまっていく そんな場所にしたい。 いま わたしがつよく想っていることのひとつです。 そして きょうは 小窓文庫さんが 「豆言葉」の追加を持ってきてくださいました。 3月1日に初版でださせていただいた30冊が おかげさまでひと月を待たずに完売になって ・・・・うれしい。ありがとうございます。 2回に分けて 追加でまた30冊も 今回は前のものとは違う柄で お作りになってくださいました。 この場所の3才の記念に なにかをかたちに残したくなって そして 自分の言葉が こうやってかたちになったことが 今でも信じられなくて 「豆言葉」をディスプレイしている棚の前で サンプルを見てくださっている姿を見ると 顔から火が出るほどはずかしい。 それは今でもずっとです。 これからも すこしづつながく つづいていけばいいなって思っています。 それは 「豆言葉」のことだけではなくて meguと みなさまとで この場所をずっと。 あしたのにちようびも お待ちしております。。。^^ ■
[PR]
by ekobaco-outi
| 2013-04-13 18:21
| 日々徒然の事。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||