カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 more... 葛城のおやまのふもとのおうち。
〒639-2147
奈良県葛城市新庄392-3 (屋敷山公園の北側のおむかいです。) 0745-43-7602 ekobaco@yahoo.co.jp 徒歩 近鉄新庄駅より15分 車 南阪奈道路葛城ICより 県道30号線を五條御所方面へ5分 西名阪自動車道柏原ICから 国道165号線を経由 県道30号線を屋敷山公園方面へ車で9キロ 駐車場あり 営業時間:11:00~17:00 定休日:日曜日から水曜日 夏休み 年末年始 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
2016年 11月 27日
2016年 11月26日のおうちです。 今週さいごの恵古箱の日。 そして 今月さいごの恵古箱の日です。 今日も お会いできました たくさんのみなさま ありがとうございました(^^) ふりかけ作りワークショップに ご参加くださいましたみなさま ありがとうございました。 午前中に参加してくれた ご近所の6才のおともだち。 とても楽しそうでしたよ(^^) ![]() お部屋じゅうに いいかおり。 ごはんにかけて食べるのが楽しみですね(^^) おうちでもまた作ってね(^^) 教えていただいた はつみさん 恵古箱ではじめてのワークショップ。 だけど、堂々としていて 貫禄がありました(^_^) ありがとうございました(^^) そして 今日は おなじ日に emi さんのオーラ鑑定の日。 はじめての試み。 あたたかく キラキラした日差しをみて トナリの空き地で オーラ鑑定はどうだろうってひらめいて(^^) みなさまも emi さんも とても喜んでいただけました(^^) ![]() こちらは またあしたも会える人。 うふふ(*^^*) emi さん ありがとうございました(^^) 次回のオーラ鑑定は ひとつきお休みをしまして 2017年1月の初めになります。 あたらしい年のはじまりに みなさまそれぞれの 必要なアドバイスもいただけますよ😊 くわしくきまりましたら お知らせいたしますね(^^) 今週も みのりある 楽しい3日間でした。 お休み中に 頭をカラッポにできたらと思っています(^^) また来週からお待ちしています。 「たいせつなお知らせです。」 12月1日の木曜日は 身内の諸事情のため お休みをいただきます。 よろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-27 00:40
| 日々徒然の事。
2016年 11月 25日
![]() 花屋南剛さんより バラの花束が届きました。 きれいな優しい色。 一束500円.....いつもありがとうございます。 年内最後のバラです(^^) 他にも ドライフラワーのリースも届きました。 どうぞごらんくださいね(^^) 2016年 11月25日のおうちです。 寒い朝でした。 スリッパを 冬仕様にして ストーブも大活躍です。 古いおうちでの あたたかい時間が あたたかいものでありますように。 今日も お会いできました たくさんのみなさま ありがとうございました。 たくさんのみなさまに 麻ベジごはんと スイーツとを お召し上がりいただきました。 今日は 早い時間から お席が満席になり 何組かのみなさまを お断りしてしまい 大変申し訳ありませんでした。 今日は 小松希灯さんの 自分を知る日 受けてくださいましたみなさま それぞれに ご自分を知る 素敵な日になってらしたようで とてもうれしくなりました。 希灯さんと 少しの空き時間で お話をしました。 まだ早いけど 今年のことを ふりかえってみたりして。 お互い 思ったようになるってことを 実感できた1年。 来年も 希灯さんには 数ヵ月に一度 お越しいただけます。 あしたは emi さんのオーラ鑑定の日 ![]() そして はつみさんの ふりかけワークショップの日。 ![]() おなじ日に からだに 心にやさしいこと。 きっと楽しい日になりますね(^^) 当日 お申し込みも承ります どうぞお待ちしています(^^) +megu のひとりごと+ 本当に頑張ってるひとは 頑張ってる所をみせない わたしのまわりには 本当に頑張ってるひとが たくさんいます。 ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-25 21:21
| 日々徒然の事。
2016年 11月 24日
2016年
11月24日のおうちです。 秋から冬に 季節の色のうつりかわりを 感じます。 ![]() トナリの空き地も こんな感じです。 このおやすみは 連日、楽しいことに参加させていただけました。 急きょのピンチヒッターも 何とか務まったり。 あたたかい場所 笑いで楽しい場所 出会いの場所 ![]() ![]() ![]() ![]() いくつもの いただけるご縁は その場所の空気と 店主さんや 主宰される方の空気とで それぞれにちがうけれど 新鮮で 発見で ひらめきです。 アウトプットとインプット どちらも必要ですね。 忙しいことは うれしいです(^^) 今日も 大人数さまでの ご予約をいただいていたり お電話をくださって お越しいただけたり お近くのご用での帰りに ふらっと 喫茶くださったり。 ありがとうございました。 あしたは 自分を知る日 明後日は オーラ鑑定と ふりかけ作りの日 どうぞお待ちしています(^^) +megu のひとりごと+ 自分の 今のことを 話せる人がいてくれてうれしいです。 考えていることは 口に出して話したら 実現するように流れていくし 動いていく。 わたしは そう信じています(^^) ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-24 20:08
| 日々徒然の事。
2016年 11月 19日
![]() 2016年 11月19日のおうちです。 今日の お菓子当番カフェに きてくださいました たくさんのみなさま 麻ベジごはんと MARIKOTRIP さんの マクロビタルトを お召し上がりと お持ち帰りにと いらしてくださったみなさま いつもお会いできるみなさま あたらしい ご縁で お出会いいただいたみなさま ムビラliveに お越しくださったみなさま ありがとうございました。 きょうは ふしぎな はからいをたくさんいただけた日に なりました。 はじめてお会いした方に わたしの胸のうちを みすかされてしまったり はじめてお会いした方に ハグしてもらったり はじめてお会いした方の 今いちばん必要なものを わたしがさしだしてあげられたり 導き 導かれた 素晴らしい日です。 先のことを考えずに 直感のまま なるようになるからって 行動されている方と 今日 何人お出会いできたことでしょうか。 たくさんの メッセージをいただけて 心とからだのつまりがとれたような 感覚です。 みのりある3日間を ありがとうございました。 また 来週も この場所をととのえて お待ちしています。 +おしらせです+ 24日の木曜日 ランチタイムが お茶の間が貸しきりになります。 申し訳ありませんが どうぞよろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-19 23:52
| 日々徒然の事。
2016年 11月 18日
![]() 2016年 11月18日のおうちです。 今日も お会いできましたみなさま ありがとうございました(^^) きのう お越しくださったI さんが この場所の屋根に垂れ下がってきた 実のつるを 教えてくださいました。 今だからこそ うつくしい この瞬間がありますね。 これから 朽ちて 落ちて おわって また次へと 季節のうつりかわり 一生を 生ききる。 それは 人にも おなじことが言えますね。 わたしは この秋冬 そんなうつりかわりを いつもより 深く 濃く 感じることになりそうです。 あしたは お菓子当番カフェ 麻ベジごはんと MARIKOTRIP さんの マクロビ焼き菓子を あわせてお召し上がりいただけます。 喫茶時間も お楽しみくださいね。 夜は 実近修平さんの ムビラlive。 ムビラに 魅了されながら 思う存分堪能してくださいね(^^) 当日 飛び入りご参加も 大歓迎ですよ(^^) どうぞお待ちしています(^^) ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-18 22:42
| 日々徒然の事。
2016年 11月 17日
![]() 2016年 11月17日のおうちです。 入り口の扉前は たくさんの落ち葉。 今年もまた 落ち葉とたわむれる季節になりました。 今週の恵古箱の3日間は マメトコナさんの 里帰りカフェから始まりました。 少し早めにやってきたふたり。 お台所にはいるなり 「変わりました。」 「広くなったみたいです。」 「使いやすいです。」 そういえば ちょこちょこと配置替えしていたんだな ってあらためて実感しました。 扉をあけてすぐから お越し下さいました方 いつもの方 楽しみにしていてくださった方 焼き菓子のお持ち帰りを ご近所の親子ちゃん ふらっと来てくださった方 Instagramを見てお越しくださった方 お店の店主さまも。 大阪市の雨音(あまね)さん ...はじめましてと思っていたら じつは昔、 あのお店さまの野菜ソムリエさんで キッチンスタッフさんだった方でした(^^) 近々必ず伺います(^^) 東吉野村の空木(うつぎ)さん ....前に伺ってお話したことを覚えてくださっていました(^^)共通のお知り合いの方もいて嬉しかったです。また必ず伺います(^^) 明日香村のひょうひょう食堂さん ....今こちらはたくさんの方の可能性を生かして使っていただけたらと「やどかり家」として場所を提供するご案内をはじめているんです(^^)素敵なご提案ですよ(^^) おかげさまで たくさんのみなさまに ごはんとデザートとドリンクを お召し上がりいただけて 焼き菓子もたくさんお持ち帰りいただけました。 ありがとうございました(^^) ふたりが帰った後 お台所仕事をしていて あ ここきれいになってる あ これきちんとなってる そんなことを いくつかんじたことでしょう。 ふたりがいないのに ふたりを想うことがいくつもです。 これ やっておきました なんて 自分からは何も言わない いなくなってからも その人の存在を感じるって すごいこと。 ひとりで あとから 気持ちがあたたかくなる いつも ひとりだからこそ ちいさなことで あたたかくなれる そんな余韻を残せる人でありたいなって 思いました。 また あしたから いつも通り お待ちしています(^^) +お知らせです+ あした 喫茶のスイーツは マメトコナさんの二種類のマフィン りんご、バナナをお出しします(^^) 玉子、乳製品、白砂糖を使わずに焼きあげた 優しい甘みのマフィンです。 ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-17 21:17
| 日々徒然の事。
2016年 11月 12日
![]() ![]() ![]() ![]() ·····あんなにありました みれいさんの 日めくりコンシャスカレンダー わたしの手帖2017が ずいぶん少なくなってきました。 サンプルがございますので どうぞご覧になってくださいね(^^) 2016年 11月12日のおうちです。 小春日和です(^^) お会いできました みなさま ありがとうございました。 きょうは あちらこちらで 素敵なイベント日和。 お天気で 主催のみなさんも 出店のみなさんも お客さまも すべてよしですね(^^) こんな風に 人と 政治・経済と 地球が すべてよしって思えたらいいなぁ。 わたしは きょうは 足らないものを注文したり あしたの日ヨリさんでの 「お弁当日和」のワークショップのことと 同時に あしたの朝にお渡しする お弁当のことで タイムスケジュールを整理しながらの 時間を過ごさせていただきました。 おなじ日に ワークショップと お弁当仕事の ふたつのことをこなすのは はじめてで ドキドキしているんです。 きっと すべて うまくいくって 言い聞かせて 落ち着かせています(^^) そうでないと 何かをやらかしてしまいそう(笑) この場所を ひとりで切り盛りしていることに おどろかれることがあります。 確かに 今 これをやってくれたら いくつかの手があればって 思うことがたくさんあります。 だけど いまは わたしの身の丈にあっているし そのかわり 時々やってきてくれる 出張ランチや 出張カフェや お菓子当番カフェのみなさんと 一緒にお台所でできることが とっても楽しいし ありがたく思えるのです。 来週の 恵古箱の3日間は 17日の木曜日 里帰りカフェ@マメトコナさん ![]() 19日の土曜日 お菓子当番カフェ@MARIKOTRIP さん ![]() 夜はムビラライブです。 ![]() 麻ベジごはんに いつもと違う 楽しいおいしい時間。 同時にふたつを(^^) どうぞお待ちしています(^^) ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-12 21:38
| 日々徒然の事。
2016年 11月 11日
![]() 先日の ほほえましい風景。 お姉ちゃんの真似っこをして 妹ちゃんが折り紙をしたり お絵かきをしたり。 かわいい·····(^^) 2016年 11月11日のおうちです。 今日は 陽射しがきらきらして ぽかぽかの金曜日になりました。 お会いできました みなさま ありがとうございました。 親子さまで お友達さま同士で おひとりさまで お引っ越しされて 少し遠くなられた方が たずねてきてくださったり 夜勤明けのお仕事から ごはんを食べに来てくださったり。 この場所が あってよかった 本当に思いました。 家に帰るまでの この場所での時間が わたしにはとても大切です。 あしたも この場所でお待ちしています(^^) +megu のひとりごと+ 誰かに言ってることや 誰かに思ってしまうことは 自分の中にあるんだなって できごとがありました。 そんなとき きれいな光の色のエネルギーを送れたり ホ·オポノポノだったり 誰かに言って はきだしてみたり そんな風に 自分で自分の対処法を知ってると 楽でいられるって思いました。 ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-11 21:41
| 日々徒然の事。
2016年 11月 10日
2016年
11月10日のおうちです。 アメリカの大統領が決まりましたね。 奈良県 葛城市の ちいさな古いおうちは 今日からストーブをつけました。 やかんの湯気が しゅんしゅんして あたたかいです。 炎をみていると なぜだかほっとします。 今週も 始まりました。 今日も お会いできました たくさんのみなさま ありがとうございました。 たくさんのみなさまが 麻ベジごはんと 喫茶でゆっくりすごしてくださいました。 今日は 冷えとり靴下の シルクふぁみりいさんが お越しくださいました。 ....こちらは、移転なさって ずっと行きたいなぁと思っているんです。 社長の奥さまと娘様が お越しくださいました。 あたたかいお優しいお方でした。 お会いできて、とてもうれしかったです(^^) 奈良県は 靴下の生産地でもあります。 国産の靴下は この場所から数10分の 広陵町や おとなりの町 大和高田市で生産されることも 多いです。 奈良の 誇れるもの。 ずっとひとつのことを 熱い気持ちで。 素敵です。 そんなことを思っていたら お仕事のお休み時間をぬって 数年ぶりに来てくださいました。 「おのくん」と一緒に。 ![]() 「おのくん」は 宮城県東松島市 小野駅前応急仮設住宅のみなさんの 奥松島の復興を願って生まれた キャラクター。 元祖は アメリカの貧しい労働者階級の おかあさんが子供にプレゼントするために おとうさんの靴下を改良して作られた 「ソックモンキー」 この可愛らしさに惚れ込んだ 小野市のおかあさんたちが おのくんをひとつずつ手縫いされています。 なんて 愛くるしくて かわいい(σ≧▽≦)σ。 「あかい水玉模様のおのくん」が わたしのもとにやって来てくれました。 わたしも 何かお手伝いできたらなぁ。 あしたも おのくんと一緒に お待ちしています(^^) +megu のひとりごと+ ![]() 今日のみれいさんのカレンダー 「もうすぐ叶う」 わたしの思っていること どれから もうすぐ叶っていくだろう 楽しみにしていよう(^^) ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-10 20:30
| 日々徒然の事。
2016年 11月 05日
2016年
11月5日のおうちです。 やわらかい陽射しが あたたかくつつんでくれる土曜日 今日も お会いできました たくさんのみなさま ありがとうございました。 毎週土曜日に おひとりで 毎週土曜日に ご夫婦で お久しぶりの方 はじめての方 おだやかな時間 わいわい おしゃべりを楽しまれる時間 どんな時間も この場所は おおきくうけいれてくれます。 昨日 不思議な力をもつ 素敵な女性が わたしとこの場所を想って ひらめいたイメージで お作りくださった hempで織り hemp で編み 木のビーズが入り 金と銀で描かれた 曼荼羅。 ![]() パステルアートで くるくる描く曼荼羅とは別の こんな立体的な曼荼羅を はじめて拝見しました。 タイトルも 浮かんできたとおっしゃって。 「聖なる集い~stone circle 」 と命名されてあり この場所は これからさらに そんな場所になっていきますよって メッセージまでいただきました。 不思議なできごと。 わたしは この曼荼羅と共に また何かしらの変化を おこしていくのかもしれない そんな予感がたっぷりです。 わたしは これから この場所で どんなことを どんな風に 繰り広げていくのだろう。 この場所でのいろいろが わたし自身で わたしの生き方で わたしの人生になっていくのだろうな とても楽しみです。 今週も みのりある3日間を ありがとうございました。 また 自分をととのえて この場所をととのえて 木曜日からお待ちしています。 このお休みは ワークショップのレシピ作成と いただいている お弁当仕事の献立を考えたり からだのメンテナンスと 新しい出発のお祝いと 母のことと。 はじめてのお宅訪問。 自分の内をみつめてみたりも。 ストーブを出して 少しはやい冬支度も始めます。 木曜日からも お待ちしています(^^) ■
[PR]
▲
by ekobaco-outi
| 2016-11-05 21:19
| 日々徒然の事。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||